2008年6月30日月曜日

描画。

みなさん、こんぬつわ

ふぇるめーる です。

大きくでたな、この野郎(ノ∀`)



絵描きとしては、
てんで足元にも及ばないヘンタイです・・・orz



日照時間が長くなり、なんだか
一日の時間を得したような錯覚を覚えます。

依然として夜中心の生活だけど、
本当は朝スッキリ目覚めて
活発に動き回るのが好きです♪

じゃー


起きろよ!



マッタクだねー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回は、ちと長いですはい。

昨日は久々MHFをプレイした感じ
ま、それはヲイヲイ・・・。

先日

「絵を上手く描くコツは?」

みたいなお便りを頂戴しました。

・・・
・・




教えてほしいわあああああぁっ(壊


ともかく、
練習してください・・・ガクッ


私は描画ソフトなんか、まともなものはなく
フォトショップでひたすら、ペンタブ扱いに
全てをかけています。

対象として「人」を描くってのはてんでダメで、
何しろデッサン力が低下しており 、他の方が見た時
一番変だと感じやすいものだからです。
誰しも「人」というものは、普段から見慣れている対象で
少しのデッサン狂いなどがあると、すぐに違和感を感じる
ものなのです。

あぁ、人は描きたくないねw


動物やモンスターなんていうのが得意な理由として
少々の荒い骨格や姿勢でも、違和感を感じさせないので
楽!というだけのこと


んなこって、私が描くときの手順をば
レポートしたいと思いますです。(無駄

もっと、こうしたほうがイイよー
とか、教えてくれるとウレスイ



①まず、下書きからですね。

これが主線となるわけですが、
最初から、綺麗に線を引く必要はありません。
ていうか、私は引けません・・・。
面倒ですが、後ほど整書という意味で、
レイヤーをかけて、主線をなぞるように描き、
元の下書きレイヤーは削除します。
後に主線の歪みや、消しゴムツール
ブラシサイズを細くして、調整したりします。

※(レイヤーとは、透明のフィルムみたいなものと思ってください
  ほら、アニメのセル画みたいな

ペンタブでいきなり描くことができないよ
絵に自信がないよ、などという方は、
手書きしたものをスキャナーで読み込み
レイヤーをかけて、主線をなぞるといいかも知れません。




瞳もついでに塗ったりもする



なぜ、このように部分毎にレイヤーをかけるのか
色載せ時にわかります。


②次は肌を塗りこみます

ここで、新規レイヤーを作り、①ベースラインレイヤーの後ろに配置します
これで、主線を消すことなく色が塗れます。
なお、塗りつぶしツールなどを使う手法もありますが
囲いが不十分であったりすると、余計な手間もかかるので
今回は下地も、エアブラシツールで行います。

はみ出ることは気にせず、塗りこぼしのないよう
一気に載せてください。
この場合は、お化粧と同じくして
ベースは薄い色から入れていくのが基本です。




べったーり

後は、体の部分からハミ出た部分だけ
しっかりと消しゴムツールで消しておきましょう。


③一気にはしょって、コントラストとハイライト

立体感を表現するために、陰陽をつけていきます。
この際も、薄い色調から入れてゆき、境界線を
指先ツールなどで混ぜ合わせるとイイ感じに・・・

塗りがほぼ終わったところで、唇を描きます。
口紅を載せる感じでソフトなタッチでいいでしょう。


それっぽくなってくる



最後にハイライトを入れて、指先ツールでぼかして
仕上げてしまいましょう。
ここまでの流れが基本です。


④次は、衣装に色を載せます。

これも肌と同じように進めます。
新規レイヤーを作成し、最上段へ配置します。
ここで、気づかれると思いますが、
先ほどの肌のレイヤーが多少はみだしていても
このレイヤーが上段にあることで、隠れてしまいますので
今回は丁寧に塗りこみます。

シワや陰陽もつけ、ハイライトまで入れればかなり形になってきました。


ちょっと、ここぐらいまでが楽しい


もう少しで完成でおます。


⑤ヘアカラー

人物もあとは髪の毛ですね。
最終的に最上段レイヤーになるので
丁寧に・・・今回私は、とってもラフにやったから
まったく説得力ないけどねー・・・

趣向によりますが、細かい髪の毛を書き込む場合と
そうでない場合があります。
ベタ形式がよければ、ベースレイヤーをコピーして
髪以外を丁寧に消してください。
あとは、塗り抜けがないように
ベタ色と同じ色で囲いをしてから
塗りつぶしツールでベースを乗せます。

今回は、細かく描いて(失敗だった・・・)いますので
他同様、ブラシツールで描き込みます。




人は完成



⑥最後に風景

新規レイヤーを作成し、最下段へ。
後は自由に描きましょうw
私はコレが一番キライ

なんたって、もう主要素は出来上がってから
また時間かけるのかと思うと
ゲンナリしちゃいます・・・。




当分やりたくない、と思う瞬間


刀なんかも別レイヤーで入れてみました。
これも余計だったな・・・


いじょ。
大まかな流れでしたー。

読むのも面倒だったろー
そうだろー

だから、私は毎日面倒なんだー

覚えてろよ!(何を?